ブログ

puchinyaとSNSについて

当初からツイッター、FacebookなどのSNSで拡散し始めた
ぷちにゃなのですが
お取り引きするかたとは必ずお会いしています。

ギャップにおどろかれてしまうこともしばしばですが

SNSはバーチャルな世界でないです。どちらも本当です。たぶん無意識に使い分けてるのかと思います。
企業から見たツイッター活用の
ビジネスモデルと集客ノウハウ

これからは使用目的による使い分け役割分担なのかな。

ファッションモブが生み出す新たな流行と
社会貢献活動の仕組み

http://www.jnews.com/bizmdl/2012/008.html

猫というキーワードがニッチなかんじでもなくなったかなという感もあります。

これからも新しい流れには敏感でありたいと思っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2025年4月
« 2月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

ページ上部へ戻る